内窓リフォームでさよなら、
寒くて暑い家、そして、結露。
いまある窓に内窓を取付けて二重窓に。1窓約60分のかんたん施工で窓の断熱性が高まり住みやすさがぐんとアップします。


マンションでもリフォーム可能です
-
マンションは、個人がリフォームできる「専有部分」と管理組合が管理する「共用部分」に分かれています。内窓 プラマードUの施工箇所は「専有部分」に当たるのでマンションでもリフォーム可能。※マンションごとに管理組合の規約が違いますので、確認が必要です。
家の中がぽかぽかに!
-
内窓をつければ断熱性が高まり、冷たい外気の影響を受けにくくなります。
-
[サーモグラフィ撮影条件] 室内温度 20.0℃/室外温度-10.0℃ YKK AP 価値検証センター
結露も減ってすっきり!
-
内窓をつければ冬でも窓が冷えにくくなり、結露の発生が抑えられます。
-
●Before:一般的なアルミサッシと単板ガラスの組合せ
●After:プラマードUを取付け
※写真はイメージです。
※条件により外窓やプラマードUに結露が発生する場合があります。
暑い夏も過ごしやすい!
-
「内窓+日よけ」で日射熱をカット。冷房効果も高まります。
-
●窓の日射熱取得率はガラスのみで計算。
アウターシェードは日射遮蔽係数を元に算出。
防音性もすごい!
-
外からの音を15dB低減。騒音が半分以下に聞こえる防音効果です。
※人間の耳は、10dB下がれば、音が約半分に減ったように感じると言われています。
-
●Before:一般的なアルミサッシと単板ガラス(5㎜)の組合せ
●After:外窓 フレミングⅡ引違い窓外付け枠 単板ガラス(5㎜)/中間空気層84㎜/内窓 プラマードU 単板ガラス(5㎜)
※音域によって防音効果が異なります。
※室内の音環境は壁など建物の性能にも影響を受けます。
※二重窓になることで気密性が向上し、音を外に漏らさない効果の一方で、音がお部屋にこもることもあります。窓の不具合ではありませんのであらかじめご了承ください。
お部屋の印象も明るく!
-
お好みの内窓カラーを選んで、窓まわりの印象を一新できます。
断熱・省エネ
樹脂製のプラマードUをつけて二重窓にすることで、窓からの熱の出入りを抑え、住まいを断熱化。より少ないエネルギーで快適になり、 温暖化ガスの削減に貢献。電気代の節約にもつながります。
防犯
泥棒が狙うは、簡単に破れそうな窓。二重窓にすることで侵入に手こずる窓になり、防犯面での安心効果が期待できます。戸建住宅の被害例を見ると、泥棒の侵入口でもっとも多いのが窓。窓は泥棒の入口でもあるのです。